「働くものの健康」541号(2025年10月号)
1面 9月1日海外移住者学習会開かれる 板橋いの健センター事務局長 日向寺淳一さん 2面 農政大転換へ、草の根から 農民運動全国連合会事務局長 藤原麻子さん 3面 労働時間健康問題共同研究会 労働組合…
1面 9月1日海外移住者学習会開かれる 板橋いの健センター事務局長 日向寺淳一さん 2面 農政大転換へ、草の根から 農民運動全国連合会事務局長 藤原麻子さん 3面 労働時間健康問題共同研究会 労働組合…
1面 東京土建・8月29日 衛生推進者の養成講習会開かれる 2面 労働安全衛生の仕組みづくりは 事業者の責務 「生産第一から安全第一へ」の転換が世界の安全衛生の流れ 3面 杉本氏 安全衛生教育を怠って…
1面 郵政産業ユニオンが 7月4日第14回定期全国大会を開催 2面 7月21日東京センターが第22回総会を開催 3面 労働時間健康問題研究会6月13日 「労働基準法改定(解体)問題と私たちの要求・政策…
1面 建設アクション、3・6中央総決起行動 日比谷野外音楽堂で3000人が結集 2面 夏休み前に 森永卓郎さんの本を紹介します 3面 2025年6月15日 学校の労安交流会をオンラインで開催 「ストレ…
1面 「教員に適切な残業代を」 ILOとユネスコ合同専門家委が日本政府に勧告 2面 PFAS汚染対策で 多摩地域のPFAS汚染を明らかにする会が集会 3面 農民連食品分析センターが 「化学物質PFAS…
1面 社会医学研究センター「労働安全フォーラム」 「職場のメンタルヘルス対策と労働安全衛生」で開催 2面 3月29日、社会医学研究センター・労働安全衛生フォーラム 「心身の健康を守る安全衛生活動と労働…
1面 農民連食品分析センターが 輸入食品の実態や水質・土壌汚染を調査 2面 2023年度アスベスト労災・特別遺族給付 139人で過去最多 3面 2025年2月26日 社医研センター定例研究会「手話通訳…
1面 「精神障害」で労災続く増加 23年度は最多 2面 田中熙己さん2024年10月11日 ノーベル平和賞受賞者スピーチ 3面 2025年2月13日 第57回全国保健師活動研究集会開催される 4面 森…
1面 「12月1日、全教労働安全衛生学校」 加藤健次弁護士の講演 2面 定例研究会11月29日 「新生存権裁判の現状~提訴から8年」で開催 3面 「沈めてよいか第五福竜丸」 3月1日ビキニデーにあたっ…
1面 「いのちと健康を守る全国センター」が 12月13日に第27回総会を開催 2面 社医研センター「定例研究会10月31日」 「民医連職員の健康問題~アンケート調査と講座企画」で開催 3面 12月18…
労災職業病に取り組む社会医学研究センターのニュース「働くものの健康」は、
B5版8ページで、毎月10日定例発行しています。(一部50円です)