| インタビュー | 安全衛生活動を推進する生協労連副委員長の渡邊一博さん | |
| 基調報告 | 学校のローアンの新たな展開と発展 | 村上剛志 | 
| 講 演 | 学校のパワハラ問題 実態と対策 | 津野香奈美 | 
| 実践報告 | 措置要求を契機に市教委の労安体制・労安活動が始まる | 杉本正男 | 
| 京都・西舞鶴高校の安全衛生活動 | 森下正康 | |
| 兵庫高教組の取組「ハラスメントのない職場づくり」 | 市位葉子 | |
| 堺市教職員組合の安全衛生活動 | 向井隆志 | |
| 学校における労安活動について考える | 森山敏晴 | |
| できることから始めよう ――初めての「衛生推進者」奮闘記 | 金井宏伸 | 
「労働と医学」B5判 1・4・7・10月発行 年間購読料 4,000円
ニュース「働くものの健康」(毎月10日発行)を含め 5,000円
