| №149 | 特集 建設アスベスト訴訟と今後のたたかい | |
| インタビュー | 故郷の岩手県でNPO法人 「石綿被害者の会」を設立した松舘寛さん | |
| 石綿訴訟・国の賠償責任確定 (2020年12月14日) ―最高裁決定・個人事業主も救済 | ||
| 資 料 | 2020年12月17日 首都圏建設アスベスト訴訟原告団 「最高裁決定を受けた原告団・弁護団声明」 | |
| 東京高裁平成30年(2018年)3月14日判決 | ||
| 首都圏アスベスト訴訟(神奈川2陣)2020年8月28日判決 建設アスベスト京都訴訟 最高裁決定の意義・これまでとこれから | 村山 晃 | |
| 神奈川土建相模原支部泉田裁判のたたかい | 神奈川土建 相模原支部 | |
| 資 料 | 大気汚染防止法の一部を改正する法律の施行等について | |
| 係属中のじん肺事件 | ||
| 中皮腫・肺がん労災認定数 | ||
| アスベスト被害根絶のための私たちの提言 | ||
| 社医研 トピックス | 凍結された日本のmRNAワクチン | |
| 新聞発行部数 1年で272万部減 | ||
| 総目次 | 通巻144号~通巻147号 (2020年1月~10月) | 
「労働と医学」B5判 1・4・7・10月発行 年間購読料 4,000円
ニュース「働くものの健康」(毎月10日発行)を含め 5,000円
